イントラネットサーバの構築

パソコン

考えるところがあってイントラネットサーバを立てることにしました。といっても大して深い意味はないのですが、たまたまPCが余っているのでこの際、CMS(Contents Management System)の環境を整備する、ネットワーク・オーディオの基礎を固めたい、重要資料の保管箱を確保すると考えました。

ベースとなるハードウエア
・PentiumM :約1.8Ghz(1.6GHz->10%のオーバクロック)
・主記憶 :2GB
・ハードディスク :260GB

サーバOSを何にするか少し悩みました。jailが使えるFreeBSDを第一候補としたのですが現時点では情報収集が難しそうです。そこで、今回は情報の豊富なLinux系を使うことにしました。
・CentOS

機能については、いろいろ考え図1の構成とすることにしました。

サーバ

図1 サーバ機構

現在、基本部分は安定に動いています。応答も良く、思ったより快適な環境ができました。これからRAIDの導入等ハードウエアの強化、サーバやCMSのバックアップ&復元の習熟、セキュリティの強化などを行いもうしばらく楽しみたいと思います。

以下順を追って記載します。

1.OSインストール
最新のCentOS6.4をインストールしようとするといきなりエラーとなり先に進みません。
–This kernel requires the following features not present on the CPU:pae
調べると、PAE(Physical Address Extention)機能をサポートしていないのでダメよと言っているようです。Intel MPUのどのシリーズが適合かいまいちハッキリしないのですがPentiumMはダメのようです。CentOS系では6.0からPAE機能必須となったとのことです。ちなみにWindows系も8からPAE必須になったようです。やむを得ずひとつ前の最終バージョンCentOS5.9を使いました。
パッケージは、サーバ+GUIを選びました。GUIがあると何かと便利だろうと思っただけです。

Screenshot-y

CentOSインストール後GUIを起動した画面

 

 

 

 

2.リモート端末
運用はリモートから行うのでターミナルエミュレータの定番tera termを使います。サーバ側にOpenSSHを導入してセキュアな通信を確保します。

3.FTPサーバ
ftpサーバ機能は、CMSを使ってのホームページ作成やメンテナンスに必要です。ここでは、サーバ側でvsftpdをクライアントにはFileZillaを使うことにしました。特に問題なく使えるようになると思います。SELinuxの設定を忘れなければ上手くいくでしょう。

4.ファイルサーバ
Windowsとのファイル共有は、定番のSAMBAで決まりでしょう。ネットワークドライブとして指定しておけばローカルディスクと同じ感覚でファイルにアクセスできます。swatを使い設定しました。

swat

 

SAMBAをブラウザーより設定するSWAT

 

 

 

 

 

 

5.WebDAV
Apache2には最初からこのサービスが含まれているので使うことにしました。httpでファイルアクセスする機能ですが、当面は基本確認だけとしました。将来は、外出先から自宅の資料を取り出すような用途に使うことを考えています。SyeDriveのようなクラウドに置くことも考えられますが、セキュリティ対策上自分のサーバに置きたいですよね。

6.Webサーバ
今回の大きな目的は、サーバ上にApache+Mysql+PHPを導入してCMSを動かすことでした。導入したCMSはWordpressとNetCommonsですがどちらもPHPの対応が必要でしたが使えるようになりました。

・Wordpress:現在のこのサイトはWordpressを使っています。Wordpressヴァージョンアップ確認とコンテンツの開発&確認をイントラネットサーバ上でスマートに行えるように環境を整えます。

・Net Commons:業務で必要となりそうなのでテスト環境を作ります。

問題あり対応した点

  • WordPress:CentOS5.9をデフォルトでインストールするとWordpress3.5.2(最新)は、動きませんでした。原因は、PHPのバージョンが古いためでPHP5.3.3(5.2.4以上が必要)を再導入してからは問題なく動作しました。
  • Net Commons:NetCommons2.4.1.0(最新)を使いました。PHP5.3では下記のエラーが出る場合があるようです。

[PHP_Warning]: strftime() [<a href=’function.strftime’>function.strftime</a>]: It is not safe to rely on the system’s timezone settings. ・・・・]
対策は、php.ini の timezone が設定されていないためなので下記のように記述します。また、php.iniには、文字化け対策も行いました。
[Date]
date.timezone = ‘Asia/Tokyo’

NC_WP

 

NetCommonsとWordpressが動いている

 

 

 

7.DLNAサーバ
よく考えればネットワーク・オーディオ・プレーヤが無いと最終確認はできませんね(笑)。そのうちTVと連携して映像サーバを試みてみましょうか。最終的には、スマホまたはタブレットでオーディオ、TV、PCなどを制御したいと考えています。できるのでしょうか??

« »